Poetry of Absence: RAAAF, Art and Resilience in Turbulent Times Erik Rietveld 講演会+映像作品上映会
日時:2025年9月23日(火)13:30-16:00
場所:神戸大学百年記念館六甲ホール
13:30 – 14:30 Erik Rietveld講演 “Imagination for Complex Societal Issues” (要旨については後日連絡)
14:30 – 14:50 コーヒーブレイク
14:50 – 15:15 映像作品 Art in Grief(by Geerteke van Lierop and Erik Rietveld)上映
15:15 – 16:00 全体の質疑、会場とのディスカッション
参加無料 要参加登録:https://forms.gle/DMGoWatTwuN19aqX8
主催:日本生態心理学会
神戸大学異分野共創研究ユニット「適応的な行動の発現をめぐる学際共創研究」
神戸大学大学院人間発達環境学研究科戦略的事業「適応的スキル発達をめぐる異分野共創拠点の形成」
後援:日本認知科学会「身体、システム、文化」分科会
問い合わせ先:野中哲士 tetsushi@people.kobe-u.ac.jp
【概要】
Erik Rietveld氏は、生態心理学の知見、特にアフォーダンス概念を用いて熟練行為skilled actionの本性や、建築や芸術作品による行為や生の変容を考察する哲学研究者であり、自身も作品を制作するアーチストでもある。現在、アムステルダム大学のソクラテス教授(シニア研究員)として研究に従事しながら、兄弟であるRonald Rietveld氏と立ち上げたRAAAF(Rietveld Art-Architecture-Affordances)の一員として、場所のコンテクストに根づく作品を制作している。今回は、Geerteke van Lieropと共作した映像作品Art in Griefを上映するとともに、これまでの空間介入による作品作りを支えるテーマ「不在の詩学空間Poetry of Absence」とRAAAFの活動の意義を講演していただきます。
参考
RAAAF https://www.raaaf.nl/en/
Erik Rietveld https://erikrietveld.com/