研究大会

日本生態心理学会 第10回大会

日本生態心理学会 第10回大会(JSEP2025)を、対面にて開催いたします。 日時: 2026年3月14日(土)・15日(日)場所: 札幌学院大学新札幌キャンパス内容: シンポジウム・口頭発表・ポスター発表 日本生態心 […]

第9回大会を開催しました

日本生態心理学会 第9回大会 (JSEP2021) を、2022年3月20日(日) 〜 3月21日(月祝)に開催し、盛況のうちに閉会しました。ご参加の皆様まことにありがとうございました。

第9回大会 発表予稿集公開

第9回大会の発表予稿集を公開しました。下記の特設サイトからご確認ください。

第9回大会 プログラム公開

第9回研究大会のプログラムを公開しました。下記特設ページからご覧ください。

第9回大会 参加申込み期間を延長します(〜3/7)

日本生態心理学会第9回大会(2022年3月20日(日)〜3月21日(月))の参加申込の受付期間を延長しました。参加申込は 大会サイト(https://www.jsep-home.jp/conf/jsep2021/)からお […]

その他のイベント

生態心理学セミナー「生態心理学の哲学的フロント―Erik Rietveldを読む」

日時:2025年9月17日(水)14:00-16:00 場所:オンラインのみ 参加申込は以下のフォームより https://forms.gle/VisRYDXiGk9ZKLpj9 担当:染谷昌義(日本生態心理学会会員) […]

Poetry of Absence: RAAAF, Art and Resilience in Turbulent Times Erik Rietveld 講演会+映像作品上映会

日時:2025年9月23日(火)13:30-16:00 場所:神戸大学百年記念館六甲ホール 13:30 – 14:30 Erik Rietveld講演 “Imagination for Compl […]

「周囲 surroundings」について考える-フレデリック・ワイズマン『視覚障害』上映会+平井 百香氏講演会『触覚に基づく視覚障害者の知覚と身体運動―インスタントコーヒーを作る動作に着目して―』

《企画概要》 本研究会は、ヒトはどのように「周囲」を知覚しているのかという問いを、視覚障害という主題を通じて、映像学、建築学、生態心理学、身体論等の知見から学際的に探求する試みである。 第一部では、アメリカのドキュメンタ […]

(開催中止)第6回生態心理学とリハビリテーションの融合研究大会

世界的流行が懸念される新型コロナウイルスの影響を考慮し、2月29日より浜松市リハビリテーション病院で開催が予定されていた表題の研究大会は「中止」されることとなりました。 https://shizuokaecoken.wi […]

生態心理学とリハビリテーションの融合研究大会(2020/2/29〜3/1,静岡県浜松市)のWebサイトが公開されました

第6回 生態心理学とリハビリテーションの融合研究会 (大会長:樋口貴広,副大会長:和泉謙二,会場:浜松市リハビリテーション病院)が,2020年2月29日(土)〜3月1日(日)の日程で開催されます。詳細および参加申込みにつ […]

(講演会)生物ソナーシステム ―アクティブセンシングによるコウモリの空間知覚術―

講演者:飛龍志津子教授(同志社大学生命医科学部医情報学科) 日程:2019年11月5日(火)16:00~(仮) 企画要旨:生態心理学の中心的な関心である知覚‐行為循環に関して、コウモリを中心にアクティブセンシングを研究さ […]

(講習会)生態心理学的概念に基づいた運動療法

会員からの下記講習会の案内がありましたので掲載します。 講習会名:生態心理学的概念に基づいた運動療法(アドバンスコース)日時:11月23日(土)9:00~18:00   11月24日(日)9:00~15:30場所:浜松市 […]

8/27-28, 31 シンポジウム RADICAL EMBODIED COGNITION, EAST AND WEST と関連ワークショップのお知らせ

会員からの情報を掲載します。 WORKSHOP FOR RADICAL EMBODIED COGNITION日時:2019年8月27日(火)10:00-17:002019年8月28日(水)13:00-18:30場所:立教 […]

「生態心理学的概念に基づいた運動療法(ベーシック)」のご案内

会員より標題の講習会に関するご案内がありましたので掲載いたします。 「生態心理学的概念に基づいた運動療法(ベーシック)」 2019年6月29日〜30日 富士リハビリテーション専門学校(静岡県富士市) 参加対象:PT/OT […]

(他学会企画)日本認知科学会2018年度 BSC研究分科会ご案内

日本生態心理学会会員各位 安田和弘会員(早稲田大学)からのイベントのお知らせを転送いたします。 日本認知科学会2018年度 BSC研究分科会ご案内 以下,「環境-身体‐脳の相互作用とリハビリテーション」というテーマで,研 […]